海外の出産入院事情
2018年4月23日、イギリスのキャサリン妃が第三子の男の子を出産しました。
当日は朝8時頃に入院し、午前11時01分に出産。
そして同日午後6時には退院。
出産後わずか約7時間で退院。
キャサリン妃は第一子のジョージ王子が生まれた時も、出産から約26時間で退院。
第二子のシャーロット王女の時も産後約10時間で退院。
なぜこのような日帰り出産が出来たのでしょうか…。
出産時の入院期間は各国様々で、特にイギリスは短いようです。
イギリス人の出産から退院までの入院期間は平均1日半、アメリカでも2日。
日本では自然分娩の時は6日、帝王切開では10日ほど。
ちなみに卓球の愛ちゃんは台湾で出産した際、産後センターに1ヶ月お世話になったそうです。
また今回のキャサリン妃のスピード退院は、外で待機しているマスコミ対策と入院中の他のお母さんや赤ちゃんへの配慮もあったようです。
0コメント