見た目の印象
アメリカの心理学者メラビアンは、初対面の第一印象を決める要素が3つあるという法則を提唱しました。
その3つの要素とは…
見た目(55%)・声(38%)・話す内容(7%)
印象は視覚情報の割合がとても大きく、これは就活の面接の時のように短い時間で判断される場などにはとても重要なポイントになります。
55%の見た目の内容をもう少し細かく見てみると…
・表情・姿勢・歩き方・服装・髪型・メイク といった部分が無意識にみられているようです。
表情・姿勢・歩き方などはその人の普段の部分が現れるので日常生活から特に気を付けたいです。
普段から正しい姿勢を身に着けておくと、意識しなくても見た目における第一印象をUPできますね。
0コメント