2018.04.19 23:08正しい姿勢 本来の正しい姿勢を保つことは、実は身体に一番負担の少ない楽な姿勢なのです。 正しい姿勢を保つと筋力や体幹が安定して、骨盤や内臓も正しい位置にくるため、代謝が活発になります。 また冷え性改善、便秘改善、美肌効果期待、ヒップアップ効果も期待できます。 自律神経も整い呼吸がしやすくな...
2018.03.18 23:39猫背に効果的☆ストレッチ法 猫背になってしまったら整える方法は… ヨガやストレッチ、筋力トレーニング、整体などです。 ここではお家でできる簡単ストレッチを紹介します。 ☆背中をほぐすストレッチ☆ 立った状態で頭のうしろで両手を組み、そのまま足踏みを2~3分行います。 その後上体を横に傾け足踏みをし...
2018.03.15 23:04猫背の種類 猫背といっても、原因によって大きく3種類に分けられます。 ・首猫背 首の付け根が最も丸まっている猫背。 高めの枕を使っていたり、デスクワークの人に多く見られます。 頭部が肩よりも前に出てしまい、上を向きにくくなるのが特徴です。 この猫背はストレートネックを引き起こ...
2018.03.14 23:23猫背の原因 猫背の改善には原因を知ることが大切です。 ・筋肉の衰え スマホやPCなどで長時間同じ姿勢をとり続けると筋肉を動かす機会が減り、前かがみになりやすい姿勢になっていきます。また加齢による筋力の低下も猫背の原因の一つとなります。 ・骨盤の歪み 骨盤が歪むと腰椎や胸椎にも...