夏バテ対策~食べ物~2
暑い日はそうめんやソバ、菓子パンなどで簡単に食事を済ませていませんか?
たんぱく質のおかずを1食につき1皿食べるようにすると夏バテ予防になるそうです。
たんぱく質は筋肉や血液などからだを作る主要な成分で、体調の維持に欠かせない酵素として働く栄養素でもあります。
そこで毎日体内で行われている代謝に合わせて、毎食補給が必要になります。
たんぱく質が摂れる食品は肉・魚・卵・大豆製品・乳製品。 これらはたんぱく質も摂れますが同時に脂質も含まれています。
そこで、肉はもも肉やヒレ肉、鶏むね肉やささみなど脂身の少ない所を選んで摂りましょう。
また乳製品も低脂肪や無脂肪などを選ぶと良いようです。
0コメント