手足の冷え改善法
季節に関わらず手足の末端の部分が冷えている人、多いのではないでしょうか?
手足が冷たいときにそこだけ温めても、改善されません。
《 対策 》
☆お腹を温める
内臓が冷えると内臓を温めようとして血液がお腹へ集中します。
その分、末端にまで血液が十分に流れないため、冷え性が起こることがあります。
ですから、手足が冷たいときはお腹を温めて体全体に十分な血液が流れるようにしましょう。
☆運動をする
運動不足から老廃物を運ぶリンパの流れが悪くなり、冷えだけではなく、むくみや疲労の原因となります。
少しでも運動をして筋肉を動かし、リンパを流していきましょう。
☆水分補給と指先を動かす
水分をたくさんとりリンパ液の流れを良くして、手足もグーパーグーパーなどして動かしてあげると温かくなります。
☆食生活の見直し
食生活は冷え性改善に大きくかかわっています。
体を温めてくれる食べ物は、ネギ・ショウガ・にんにく・ゴボウなどがあります。
逆に体を冷やしてしまう食べ物はトマトやきゅうりなど主に夏野菜があげられます。
夏野菜でも加熱すると冷え性改善になりますので、スープやみそ汁に入れるなどして野菜をたっぷり摂ると良いそうです。
スナック菓子やチョコレート、砂糖、合成甘味料も冷え性の原因となることがありますので、食べ物には気を付けましょう。
0コメント