節約!暑さ対策
異常に暑い今年の夏をなるべくお金をかけずに過ごす方法を調べてみました。
☆ケーキなどを買うとついてくる保冷剤を、冷凍庫で凍らせておき、タオルやハンカチで巻いて、首や脇の下に巻いておくと涼しく感じられます。
☆お風呂上りに足を冷水につけると、汗を早くひかせることが出来ます。冷水につけた瞬間は皮膚表面の血液量が増えるので汗は出ますが、全体量を減らすことが出来ます。
☆スイカやキュウリ、冬瓜などウリ科の野菜には熱を下げる効果がありますので、むくみや夏バテ対策に摂ると良いでしょう。
☆無風のときには扇風機を外に向けてまわし、対角の窓を開けておくと部屋に風が入ります。 また窓が一つしかない部屋はドアを開放しておくなど、2カ所以上開けておくと風通しがよくなります。
☆青色系のインテリアは赤色系に比べて感覚的に3度前後涼しく感じさせる効果があるといわれています。
☆日本に昔からある風習、打ち水が今見直されています。朝と夕方の涼しい時間帯に行うと少しですが気温を下げることができます。
0コメント