脳を上手に活用
脳って簡単にだまされるようです。
例えば普通楽しいから笑いますが、先に笑ってみると楽しくなってきます。
小林正観さんの「100%幸せな1%の人々」の本のなかでも紹介していましたが 「私は食べれば食べるほど痩せる」 と言ってから食べると痩せていくそうです。
お風呂上りに氷を一つ口に入れて溶かすと口の中が冷えて身体がまだ温まっていないと脳が判断して、もっと温めようと長い間身体をポカポカ温めてくれるそうです。冷え性対策に効果的。
また香辛料やだしを効かせた料理を食べると脳が勝手に塩分を感じ取って、結果塩分を減らせて高血圧予防になります。
お味噌汁の蓋をして出すと、蓋を開けた時に香りが強くなり、味を強く感じる可能性が高く、こちらも減塩対策になります。
他にも…。
ゆっくりと食べると満腹中枢を刺激され少量でもお腹がいっぱいになる。
青色の食器を使うと食欲がなくなる。
大きいスプーンで食べた方が小さいスプーンよりもたくさん食べた気になる。
脳を上手く使って、健康を手に入れましょう。
0コメント