糸掛け曼茶羅
昨日、友人のサロンでの女子会に参加したときに、体験した糸掛け曼茶羅。
一見、難しそう…と思いましたが、挑戦してみました。
曼茶羅とは『本質を有する』という意味だそうです。
ピンを打ってある円盤状の板に糸をかけていくだけですが、奥が深い。
まずなりたい自分、理想の自分像を裏に言葉で書き、規則的に糸をかけていきます。
私の場合は、最初は順調。
サクサクとこなしていき、最後の方で意外と楽しいじゃん!と思い始めたころから徐々に、糸が急に外れたり、糸をかける場所を間違えたりして、とても困難な状況が続きました。
先生に手伝ってもらいようやく完成。
私が理想の姿に向かっていくときの状況を見せてもらった気がしました。
様々な困難が降りかかっても、あきらめることなく、他人の力を借りてでも、目標に向かって突き進んでいこう!
制作時間は約1時間でした。
0コメント