筋肉痩せ対策~食事~

筋肉量を増やすためには食事がとても大切です。

筋肉の材料となるたんぱく質をしっかり摂り、効率よく筋肉がつくられるようにバランスも大切になります。

一日に必要なたんぱく質は体格や年齢、生活習慣などでも違ってきますが、推奨量は成人男性は60g/日、成人女性は50g/日。(日本の食事摂取基準(2015年版):厚生労働省)

摂取したたんぱく質はアミノ酸に分解されて体内に吸収されます。

体内のアミノ酸濃度が不足しないように、朝・昼・晩の食事でバランス良くたんぱく質を摂っていきましょう。

またたんぱく質を摂るうえで大切なのは量ではなく、構成するアミノ酸をバランスよく摂ること。

9種類の必須アミノ酸がバランスよく摂れれば、効率よく筋肉になるようです。

アミノ酸スコアの高い食品

・100点 鶏卵、牛乳、牛肉、鶏肉、豚肉、大豆、納豆、豆腐、あじ、いわし、さけ、マグロ

・73点 じゃがいも

・64点 ホウレンソウ

・61点 精白米

・50点 ごま

・44点 小麦粉、パン

文部科学省:日本標準成分表2015年版(七訂)

たんぱく質の働きのサポートをするビタミン、ミネラル、糖質もとても大切です。

アミノ酸スコアの高い食品とともに野菜や海藻、キノコ類、糖質なども上手に組み合わせてバランスの良い食事で効率よく筋肉をつけていきましょう。


Total Care Salon 三葡(みほ)|カイロプラクティック|産後の骨盤矯正|茨木

茨木市で女性のためのカイロプラクティック整体をしています。 産後は疲れた身体をいたわることも大切。 骨盤矯正で無理なく女性らしい身体に戻し、さらに綺麗なプロポーションやウエストのくびれ復活のチャンスです。 また歪みを整えておくことで肩こりや腰痛も予防。 お母さんの笑顔が家族をやさしく包んでくれますね。