2018.06.14 23:18寝違え 朝はスッキリと気持ち良く起きたいのに、朝起きたら首が痛い…ということありますね。 一度寝違えてしまうとその日一日家事や仕事に集中できません。 でも首への直接のマッサージはNGです。 寝違えの原因は『脇』。 脇の下の『腋窩(えきか)神経』への圧迫が原因です。 腋窩神経は首...
2018.01.19 22:55腰痛腰痛と肩こりは体調不良を訴える症状の中で1位2位になるくらい、みなさんとても悩んでいます。 特に腰痛はこれだけ医学が発達していても、8割は原因がわからないといわれています。
2018.01.19 22:55肩こり肩こりを感じる人はとても多いです。 一番の原因は人間が二足歩行するようになり、約5kgもの重たい頭を首から肩にかけて支えなければならない状況になったことにあります。 肩こりの原因はたくさんありますが、主なものは「長時間の同じ姿勢、目のつかれ、運動不足、ストレス」の4つに分けら...
2018.01.19 22:53O脚施術に来られる患者様のうち、O脚で悩んでいる女性は結構多いです。 O脚には先天性と後天性があります。 先天性のO脚は軟骨形成不全やクル病といった病気が原因と考えられ膝のお皿がまっすぐ前を向いているのが特徴。 O脚の種類によって治し方が異なるため、わかりにくい場合は医療機関を受診...